「将来の夢が見つからない」、「やりたいことが見つからない」と悩み、漫然と毎日を過ごしている人も多いのではないでしょうか。
将来が見通せない不安定な時代において、このような不安を抱くのは当然のことといえます。
しかし、明確な夢をもつことで人生は充実し、いきいきとした毎日を過ごせるのも事実です。
そこで本記事では、将来に不安をもつ人が夢を見つけるために、今すぐにでもとるべきアクションをご紹介します。
Contents
夢が見つからないのは悪いこと?
そもそも、夢が見つからない、やりたいことが見つからないというのは悪いことなのでしょうか。
子どもの頃は「スポーツ選手になりたい」、「アイドルになりたい」などスケールの大きな夢を抱くことも多いです。
しかし、大人になるにつれて理想と現実とのギャップを感じ、そのような夢は諦めてしまいがちです。
結論からいえば、夢が見つからないのは決して悪いことではありません。
なぜなら、長い人生のなかでさまざまな経験をし、その過程において新たな夢が見つかる可能性があるためです。
大人になるにつれて現実的な考え方・価値観に変化していくと、夢をもつこと自体が無駄であると考えがちですが、これは大きな誤りです。
何歳になっても夢をもつことはでき、それが今後の人生の大きな目標・生きがいにもなります。
夢が見つからないからといって諦めるのではなく、自分が目指すべきものを探していく姿勢が大切です。
関連記事:やりたいことがわからないあなたへの夢の見つけ方!本当になりたい自分とは
夢を見つける方法4つ【心構え編】
夢が見つからず悩んでいる人が、今後なりたい自分を探すには、どういった心構えが必要なのでしょうか。
夢を見つけるためには「まず行動だ!」と考える人も多いですが、これは必ずしも正しいとは限りません。
たしかに行動を起こすことは大切ですが、だからといって闇雲に行動するだけでは良い結果に繋がらないこともあるためです。
行動を起こす前に、心構えをしっかりと作っておく必要があります。
自分がどう生きていきたいか・何が大切なのか理解する
夢とは、言い方を換えれば「自分がどのように生きたいのか」を具現化したものといえます。
人は誰しも得意なこと、不得意なことがあるほか、人生における優先順位や妥協できないポイントも人によって異なります。
現実的な考えにばかりとらわれてしまうと、本当になりたい自分とはかけ離れてしまい、夢をもつ意味がなくなってしまいます。
本当の意味での夢を見つけるためには、自分にとって優先すべきことはなにか、譲れない点を明確にしておくことが大切です。
自分の得意なこと・好きなことを理解する
自分の得意なことや好きなことを活かし、充実した人生を歩みたいという夢を抱く人も多いでしょう。
しかし、ここで重要なのは、得意なことと好きなことは似ているようで違うことです。
「好きではないものの、人より上手くできること」もあれば、「好きなのに上手くできないこと」もあり、必ずしも「得意なこと=好きなこと」とは限らないのです。
自分にとってどのようなことがこれらに該当するのか、整理しておく必要があります。
自分の嫌なこと・耐えられないことを理解する
上記とは反対に、自分にとって嫌なことや耐えられないことも理解しておきましょう。
夢を叶えるためには、嫌なことを乗り越えなければならない場面もやってくるものです。
また「嫌なこと」のなかにも程度があり、絶対に耐えられない、やりたくないと感じるものもあるでしょう。
嫌なこと、耐えられないことばかりが続くと夢を諦めてしまうこともあります。
「こうなりたくない」という姿をイメージする
自分がどのように生きたいか、と質問されても、すぐには具体的なイメージが浮かばないこともあるでしょう。
そのような場合には、「少なくともこうはなりたくない」という姿をイメージしてみることで、徐々に理想とする将来像が浮かんでくる可能性もあります。
夢を見つける方法4つ【行動編】
上記の心構えを念頭に、自分自身の内面と向き合うことができたら、次は実際に行動に移していくフェーズに入ります。
すぐに行動に移す
自分の得意なことや好きなことのなかで、実践できる行動があればすぐに実践していきましょう。
たとえば、専門的な資格を取得するために勉強を始めたり、資金を貯めるために少額の資産運用から始めるのも具体的な行動といえます。
とにかく思い立ったらすぐに行動に移すことが重要であり、好きなことや得意なことを実践するなかで夢が見つかる可能性もあります。
何に対しても真剣に取り組む
仕事や勉強に集中して取り組むことも大切ですが、それだけでなく趣味や娯楽にも真剣に取り組むことで夢が見つかることがあります。
いわゆる成功者とよばれる大きな成果を遂げた人の中には、趣味や娯楽を極限まで突き詰めていった結果、後から富や名声がついてきたというケースは少なくありません。
「仕事につながらないものだから」「お金にならない趣味・娯楽だから」
そう思い手を抜くのではなく、どのようなことでも大きな夢につながる可能性が秘めていることを意識してみましょう。
他人と積極的に関わる
大人になると、自分が見える限られた範囲・常識の中でしか物事を考えられず、自分の世界だけで完結してしまいがちです。
しかし、実際には自分の知らないことが無限にあり、さまざまな人と積極的に関わることで知見が広がったり、新たな価値観と出会えたりすることがあります。
また、向上心のある人と関わることにより、自分自身もポジティブな考え方に変化していき新たな夢が見つかる可能性もあるでしょう。
毎日小さな目標を立てて過ごす
夢が見つからない人のなかには、自己肯定感が極端に低く「どうせ自分には無理だろう」と諦めてしまうケースも少なくありません。
そこで、どんなに些細なことでも毎日小さな目標を立て、一つずつクリアすることを実践してみましょう。
たとえば、「資格勉強のテキスト◯ページまでの内容を理解する」、「外に出て◯人以上に挨拶をする」など、簡単な内容でも問題ありません。
大切なのは毎日続けることであり、目標を達成した自分を褒めることで自己肯定感が向上し、さらに行動を起こそうという自信と気力が湧いてきます。
小さな目標を達成する力がついてくると、徐々に大きな目標に挑戦でき、やがて夢を見つけることにもつながっていくでしょう。
夢が見つからなくても焦る必要はない
夢に向かって努力し続ける人を見ていると、夢がもてない自分と比較したときに自己嫌悪に陥ることもあるでしょう。
また、これまで紹介してきた心構えや行動をしたとしても、すぐに夢が見つかるとは限りません。
しかし、冒頭でも紹介した通り、夢が見つからないことは決して悪いことではなく、焦る必要もありません。
「すぐに夢を見つけなくてはいけない」と気持ちばかりが焦ってしまうと、本当になりたい自分すらも見失い、本来とは違う方向に人生を歩んでしまう可能性もあるでしょう。
「この先の人生で夢は必ず見つかるはず」という気軽な考えをもち、マイペースに取り組んでいきましょう。
「上京ものがたり」を運営するFILL LIGHT(フィルライト)は上京する若者を支援!
当サイトの運営元である株式会社FILL LIGHT(フィルライト)は、都内にて格安のシェアハウスを運営中。
その中の一つである「トーキョーロッヂ中板橋」がFNNプライムオンライン、YAHOO!ニュース等で取り上げられました!
まとめ
夢は人生の大きな目標でもあり、充実した人生を送るために大切なものです。
しかし、だからといって夢が見つからないことは決して悪いことではなく、これからの長い人生において大きな夢に出会える可能性も秘めています。
決して焦らず、今回紹介した心構えや行動を参考に日々の生活を送っていきましょう。