環境を変えたくて
上京のきっかけは何ですか?
上京のきっかけは、元々福島県で働きながら東京の起業セミナーに通っていたんですが、本格的に起業を志し現状の環境を一気に変えたくて東京に来ました。
上京支援を利用した理由、利用後の感想を教えてください。
上京支援を利用した理由は、早く東京に行きたかったので急いで住居を探している時に、たまたま今住んでいるシェアハウスを見つけました。
シェアハウスの代表の方から、コンセプトや具体的な支援の内容を聞いて利用させて頂きました。
実際に利用してみて、引越し代や交通費も負担してくれて、住居もすぐ決まり諸々な契約に時間を取られずに済んだので、安心して身軽に上京することができて本当に助かりました。
東京で営業のお仕事をしてみて、学んだこと、大変だったことはありますか?
テレアポは初めてだったので、数を追うことには、プレッシャーがあり大変でした。
しかし、お客様への商材のメリットの伝え方や意思の取り方など学ぶことが多かったです。
起業支援、独立支援を受けてみてどうでしたか?
すでに他の起業セミナーを受けていましたが、湯浅社長の起業セミナーは、本当に丁寧で、いつもなら聞けないような基礎的な所から教えて頂き感謝しています。
会社内でも独立したい先輩方も多く、そういう方々とお話しできていい刺激になりました。
地元と東京の違いは何ですか?
やりたいことに挑戦できる環境があるということです。
地元だと、ネットでしか手に入らない情報が東京だとリアルで手に入れることができ、情報量も圧倒的に違うのが大きな違いだと思います。
これから上京したい、起業したいと考えている方に一言
何か志しているものがあるのなら、転職や退職をしてでも行動するべきだと思います。
動いてみてからでないと、見えてなかった視点や気づかなかったことに発見できないので、一歩を踏み出すことが夢に大きく近づくと思います。

