上京ものがたり公式テーマソング楽曲制作プロジェクトへご参加頂きありがとうございます!
今回、2024年7月より開始致しました楽曲制作プロジェクトですが、グランプリ楽曲を1曲決定させて頂きましたので、ご報告致します。
数多くの楽曲の中より、【テーマ「喜」/TOKYO DREAMERS】がグランプリ受賞となりました!
また、2025年7月26日には、各種音楽配信サービスより、楽曲配信をすることも決定致しました!
TOKYO DREAMERSに制作者としてかかわってくださった皆様、おめでとうございます!
TOKYO DREAMERS
・制作者名(4名)
作詞/作曲:仁尾澪志
歌:SAIT
ジャケット:Suー
映像:taisei
・歌詞
「東京で夢を描いていく」 こんなありふれたフレーズだけど
空を刺すビルが 高鳴り出す胸が グッと一歩「きっと、、、」って 突き動かすのさ
想像は止まないから どんなことも乗り越えるメロディ 口ずさみながら もがきながら
僕ら TOKYO DREAMERS かつてない日々を 始めるんだ
・ジャケット
音楽としては、イントロからラストまで一貫してポジティブなエネルギーに満ちていながら、歌詞の中にある葛藤や不安、決意といったリアルな感情がしっかりと描かれており、それがこの楽曲を特別なものにしていると思います。
「才能ない」「お金もない」といった、誰もが一度は感じるであろうネガティブな言葉さえも、この楽曲の中では前向きな力に変わっていく。その構成と流れに、真摯な想いと丁寧な表現力を感じました。
ジャケットのビジュアルも、音楽と見事にリンクしており、胸のハートや飛び跳ねる姿からは“これから夢に向かって踏み出す瞬間”の高揚感が強く伝わってきます。色彩やタッチも印象的で、作品全体の世界観をより広げてくれました。 またMVについても、楽曲の持つテンポ感と映像が心地よく重なり、見終わったあとに自然と前を向けるような余韻を残してくれます。演出や編集においても細やかなこだわりが感じられ、作品への愛情と熱量がひしひしと伝わってきました。
『TOKYO DREAMERS』というタイトルの通り、この作品には“夢を見て一歩踏み出す人”へのまっすぐな応援の気持ちが込められていると感じます。今回のプロジェクトのグランプリにふさわしい作品として、心から称賛を送りたいと思います。
作詞作曲コンテストからミュージックビデオ制作コンテストまで、多くの方にエントリー頂くことが出来ました。
改めて御礼申し上げます。ご参加くださり、誠にありがとうございました!
楽曲制作プロジェクトは、引き続き【アフターコンテスト】を8月末日まで行います。
「上京あるある」をX(旧Twitter)に投稿する、誰でも参加OKのコンテストです!
※コンテスト詳細は、TOPページにてご確認ください。
引き続き、皆様のご参加をお待ちしております!
今回、2024年7月より開始致しました楽曲制作プロジェクトですが、グランプリ楽曲を1曲決定させて頂きましたので、ご報告致します。
数多くの楽曲の中より、【テーマ「喜」/TOKYO DREAMERS】がグランプリ受賞となりました!
また、2025年7月26日には、各種音楽配信サービスより、楽曲配信をすることも決定致しました!
TOKYO DREAMERSに制作者としてかかわってくださった皆様、おめでとうございます!
グランプリ楽曲について
・楽曲名TOKYO DREAMERS
作詞/作曲:仁尾澪志
歌:SAIT
ジャケット:Suー
映像:taisei
・歌詞
「東京で夢を描いていく」 こんなありふれたフレーズだけど
空を刺すビルが 高鳴り出す胸が グッと一歩「きっと、、、」って 突き動かすのさ
想像は止まないから どんなことも乗り越えるメロディ 口ずさみながら もがきながら
僕ら TOKYO DREAMERS かつてない日々を 始めるんだ
・ジャケット

運営コメント
『TOKYO DREAMERS』は、「上京」というテーマを真正面から捉えながらも、聴き手一人ひとりの記憶や感情に自然と寄り添ってくれるような、まっすぐな力を持った作品だと感じました。音楽としては、イントロからラストまで一貫してポジティブなエネルギーに満ちていながら、歌詞の中にある葛藤や不安、決意といったリアルな感情がしっかりと描かれており、それがこの楽曲を特別なものにしていると思います。
「才能ない」「お金もない」といった、誰もが一度は感じるであろうネガティブな言葉さえも、この楽曲の中では前向きな力に変わっていく。その構成と流れに、真摯な想いと丁寧な表現力を感じました。
ジャケットのビジュアルも、音楽と見事にリンクしており、胸のハートや飛び跳ねる姿からは“これから夢に向かって踏み出す瞬間”の高揚感が強く伝わってきます。色彩やタッチも印象的で、作品全体の世界観をより広げてくれました。 またMVについても、楽曲の持つテンポ感と映像が心地よく重なり、見終わったあとに自然と前を向けるような余韻を残してくれます。演出や編集においても細やかなこだわりが感じられ、作品への愛情と熱量がひしひしと伝わってきました。
『TOKYO DREAMERS』というタイトルの通り、この作品には“夢を見て一歩踏み出す人”へのまっすぐな応援の気持ちが込められていると感じます。今回のプロジェクトのグランプリにふさわしい作品として、心から称賛を送りたいと思います。
作詞作曲コンテストからミュージックビデオ制作コンテストまで、多くの方にエントリー頂くことが出来ました。
改めて御礼申し上げます。ご参加くださり、誠にありがとうございました!
楽曲制作プロジェクトは、引き続き【アフターコンテスト】を8月末日まで行います。
「上京あるある」をX(旧Twitter)に投稿する、誰でも参加OKのコンテストです!
※コンテスト詳細は、TOPページにてご確認ください。
引き続き、皆様のご参加をお待ちしております!